トップページ -
被害報告 -
コンテンツ -

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
Octa
SECURETRADE
EC Markets
Vantage

【最新版】金融庁が警告!2025年9月の無登録FX・仮想通貨業者リストまとめ

WikiFX | 2025-10-02 09:00

概要:2025年9月、金融庁はUTradaやDecodeFXなど8つの無登録業者に対し注意喚起を発表。

1009.JPEG

日本の金融庁は、2025年9月に新たに8件の無登録業者に対する警告を発表しました。

これらの業者はいずれも金融商品取引業の登録を受けずに、インターネット上で日本国内の投資家を対象にした勧誘や媒介を行っていたものです。

今回は、国内所在5件・海外所在3件と、国内業者を装う例も含まれており、特に注意が必要です。

2025年8月に金融庁が注意喚起した業者一覧

①北海証券株式会社

所在地:日本国内

内容:ウェブサイト上に金融商品取引業を行う旨を表示したもの。

備考:

当該業者は、当該業者のウェブサイト上で、「金融商品取引業/北海道財務局長(金商)第52号」と表示していた。

なお、「北海道財務局長(金商)第52号」の登録は存在しない。

1.PNG

②Decode Global Limited

提供サービス名:DecodeFX

所在地:海外

内容:インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの。

※所在地が過去に警告された複数の業者(Gleneagle Securities Pty Limited、ThreeTrader Global Limited、ACY Capital Australia Limited、Performance Ronnaru Capital Ltdなど)と同様もしくは酷似している点も指摘されている。

2.PNG

▶ 信頼できるFX業者を探すには?

間違った業者選びは、資産を失うリスクすらあります。WikiFXでは、各業者のライセンス情報、規制状況、利用者の口コミ評価まで幅広く網羅し、信頼性の高いFX業者を見極めるための情報を徹底的に比較・検証しています。

あなたにぴったりの業者がきっと見つかる、Decode Globalに関するより詳しい情報はこちらこちらからご覧いただけます。

関連会社

・FXTRADING.com、FXTRADING、FXT、「Gleneagle Securities Pty Limited」(令和7年4月25日付で警告)

3.PNG

・ThreeTrader 、「ThreeTrader Global Limited」(令和5年8月25日付で警告)

4.png

VFSC取得のThreeTrader、日本人投資家が知るべきメリットとリスクとは

海外FX業者「ThreeTrader(スリートレーダー)」は、2021年に設立された新興ブローカーで、コストパフォーマンスの高い取引環境や日本語対応のサポート体制により注目を集めています。しかし、バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)のライセンス取得や、日本の金融庁からの警告など、安全性に関する懸念も存在します。本記事では、ThreeTraderの基本情報から安全性、実際の評判やリスクまでを詳しく解説します。
ニュース 2025-05-16
相关内容

・ACY証券、「ACY Capital Australia Limited」(令和5年2月27日付で警告)

5.png

【注意喚起】ACY証券の「七つの大罪」を徹底説明!

近年、多くの投資家がACY証券での取引に関して不審なトラブルを経験しています。 表向きはオーストラリアの金融ライセンスを持つ正規の証券会社に見えますが、その裏には数々の悪質な手口が隠されています。 本記事では、ACY証券の実態と、その「七つの大罪」について詳しく解説します。
露出 2025-04-07
相关内容

③TigerFX Limited

提供サービス名:TigerFX

所在地:海外

内容:インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの。

※所在地が過去に警告された複数の業者(Midori FX(Pty)Ltd、ZT Markets Limited、Quality FX Ltd、Gradian LTD、Amazingtick Limited、LIRUNEX LIMITEDなど)と同様もしくは酷似している点も指摘されている。

6.png

▶ 信頼できるFX業者を探すには?

間違った業者選びは、資産を失うリスクすらあります。WikiFXでは、各業者のライセンス情報、規制状況、利用者の口コミ評価まで幅広く網羅し、信頼性の高いFX業者を見極めるための情報を徹底的に比較・検証しています。

あなたにぴったりの業者がきっと見つかる、TigerFXに関するより詳しい情報はこちらこちらからご覧いただけます。

関連会社

・Midori FX、「Midori FX(Pty)Ltd」(令和7年5月28日付で警告)

7.png

・Zentrader、「ZT Markets Limited」(令和7年4月25日付で警告)

8.png

・QF Markets、「Quality FX Ltd」(令和6年12月26日付で警告)

9.png

・Tradeopol、トレドポール、Traling、「Gradian LTD」(令和6年11月27日付で警告)

10.png

・Amazingtick、「Amazingtick Limited」(令和6年10月25日付で警告)

11.png

・LIRUNEX、「LIRUNEX LIMITED」(令和6年4月25日付で警告)

12.png

④UTrada Limited、UTrada Global Limited

提供サービス名:UTrada

所在地:海外

内容:インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの。

備考:

当該業者は、当該業者のウェブサイト上で、「第一種金融商品取引業」、「投資顧問・代理業」と表示していた。

13.png

▶ 信頼できるFX業者を探すには?

間違った業者選びは、資産を失うリスクすらあります。WikiFXでは、各業者のライセンス情報、規制状況、利用者の口コミ評価まで幅広く網羅し、信頼性の高いFX業者を見極めるための情報を徹底的に比較・検証しています。

あなたにぴったりの業者がきっと見つかる、UTradaに関するより詳しい情報はこちらこちらからご覧いただけます。

【危険】UTradaは危険?「出金トラブル」「サポート最悪」の口コミから見る実態

UTradaは本当に安全?「出金できない」「サポート最悪」の口コミは本当か? 日本市場新規参入の海外FX業者UTradaの危険な3つの懸念点を徹底解説。公式サイトの情報と矛盾するライセンスや住所、日本での違法な営業活動の可能性、そして実際のユーザーが遭遇したトラブル事例をすべて公開します。資産を守るために、UTradaを利用する前に必ず読んでください。
露出 2025-09-04
相关内容

➄富士証券株式会社(Fuji Securities Co., Ltd.)

所在地:日本国内

内容:ウェブサイト上に金融商品取引業を行う旨を表示したもの。

備考:

当該業者は、当該業者のウェブサイト上で、「金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2556号」、「第一種金融商品取引業者」、「第二種金融商品取引業者」、「投資助言・代理業」、「投資運用業」と表示していた。

14.png

⑥不明(New Mountain Capital Japan合同会社の商号等を詐称)

所在地:日本国内

内容:SNS上に金融商品取引業を行う旨を表示したもの。

備考:

当該業者は、SNS上で「New Mountain Capital」と表示し、登録を受けた金融商品取引業者の商号を詐称していた。

⑦朝日証券株式会社(Asahi Securities Co., Ltd.)

所在地:日本国内

内容:ウェブサイト上に金融商品取引業を行う旨を表示したもの。

備考:

当該業者は、当該業者のウェブサイト上で、「金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2556号」、「第一種金融商品取引業者」、「第二種金融商品取引業者」、「投資助言・代理業」、「投資運用業」と表示していた。

⑧IBCQK証券株式会社

所在地:日本国内

内容:SNS上に金融商品取引業を行う旨を表示したもの。

備考:

当該業者は、SNS上で「関東財務局長(金商)第205号」と表示していた。

特に注目すべきポイント

  • 国内業者を装う手口にだまされないで!

一部の無登録業者は、実在する金融商品取引業者の名前や登録番号をSNSなどで詐称したり、現在は使われていない古い形式の登録番号をウェブサイトに表示したりするケースが確認されています。一見すると正規の業者に見えるため、非常に見分けがつきにくいのが特徴です。

  • 「海外ライセンス」の主張にごまかされないで!

「Errante」のように、海外に拠点を持ち、「海外でFXライセンスを保有している」と主張する業者が存在します。しかし、海外でライセンスを持っていても、日本国内で金融商品取引業の登録がなければ、日本人を対象に勧誘を行うことはできません。

  • インターネット勧誘には常に警戒を

いずれの業者も、インターネットを通じて日本国内の投資家を対象に勧誘や媒介を行っていました。「今なら高リターン確実」「誰でも簡単に儲かる」といった甘い誘い文句には、常に警戒してください。また、「日本語対応だから安心」という安易な判断も危険です。

被害に遭わないためのチェックポイント

  • 金融庁の「登録業者リスト」で必ず確認
    • ▶ https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/attention.html

  • 高額なリターンをうたう広告やSNS投稿には注意
  • 未公開株や社債などの購入を勧める手口に注意
    • ▶ 知らない会社、聞いたことのない投資話には安易に乗らない

  • 「元本保証」「必ず儲かる」といった言葉には特に注意
    • ▶ 投資に「絶対」はありません。リスクの説明がない場合は詐欺を疑いましょう。

  • 知らない人からの突然の電話やメール、訪問には警戒
    • ▶ 個人情報や金融情報を安易に教えない

  • 契約内容を十分に理解しないまま、安易に署名や押印をしない
    • ▶ 契約書を十分に読み込み、不明な点は必ず確認する

  • 第三者に銀行口座やクレジットカード情報を教えない
    • ▶ 友人や知人であっても、安易に教えるのは危険です。

  • 不安を感じたら、すぐに家族や信頼できる人に相談する
    • ▶ 一人で悩まず、国民生活センターや専門家にも相談しましょう。

【相談窓口】

  • 最寄りの警察署
  • 消費者ホットライン「188」(いやや!)
  • 国民生活センター

WikiFX編集部より

無登録業者との取引は、資金の出金拒否や口座凍結、突然のサイト閉鎖など、深刻なトラブルや詐欺被害に発展するリスクが非常に高いものです。

特に近年では、SNS(XやInstagramなど)やLINEを通じて、個別に接触してくる勧誘手口が急増しており、見た目が洗練された公式風のサイトや、日本語対応のカスタマーサポートを用意しているケースも少なくありません。

しかし、それらの多くが金融庁の登録を受けていない無登録業者であり、日本国内での営業が認められていない違法な存在です。巧妙な宣伝や「今なら高リターン」などの誘い文句に惑わされず、「金融庁の登録業者かどうか」を必ずご自身で確認することが何より重要です。

WikiFXでは、こうした被害を未然に防ぐため、金融庁が発表する無登録業者の情報を継続的に収集・精査し、投資家の皆さまにとって信頼できる情報をわかりやすく提供することを使命としています。

引き続き、投資初心者の方から上級者の方まで安心して取引に臨めるよう、最新の注意喚起情報や業者の信頼性に関するレポートを、継続的に発信してまいります。皆さまの資産を守るためにも、ぜひ定期的にWikiFXをご活用ください。

WikiFXについて

WikiFXは世界中のFX業者の安全性と信頼性を評価し情報を提供する第三者機関で、FX業者の情報検索、規制機関の検索、金融ライセンスの検索、業者の安全性などを調べることができます。WikiFXを使えば、世界中の6万社以上のFX業者の安全性と信頼性を調べることができます。

→気になるFX会社を今すぐWikiFXで検索してみましょう!

15.png

【注意事項】

現在、SNSやマッチングアプリで知り合った人、SNSで誘われたLINEグループでFX投資に誘われる詐欺事件が多発しています。

もしも勧誘されたら、紹介されたFX業者をWikiFXで調べてください。

※設立1~2年のFX業者はデータやユーザーからの情報が少ないため、評価が高くても出金トラブルのリスクがありますので、投資の際はご注意ください。

16.jpg

FX詐欺

関連するブローカー

ノンライセンス
TigerFX
会社名:TigerFX Limited
スコア
1.61
Website:https://www.tigerfxtrading.com/ja/
1-2年間 | 疑わしいライセンス | ホワイトラベルMT5 | リージョナルブローカー
スコア
1.61

続きを読みます

【注意喚起】XSで再び出金トラブル!IBコミッション未払い・大量ユーザーの資金が危険に?

XSに関する深刻なトラブル報告が相次いでいます。IBへのコミッション未払いに加え、複数ユーザーの出金拒否も発生。被害者の証言からは「XSが資金を持ち逃げする可能性」が濃厚に浮かび上がっています。

オリジナル 2025-10-02 09:00

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[9月26日]

優良業者と悪徳業者の両方が含まれているため、選ぶ際には十分に注意してください。

オリジナル 2025-09-26 11:12

「美しすぎる人妻」の甘い罠?大手証券会社を装うロマンス詐欺の罠

「あなたに一目惚れしました」「必ず幸せにします」──スマホの画面越しに甘くささやかれるその言葉。しかし、その裏で狙われているのはあなたの心と財布です。

オリジナル 2025-09-24 11:49

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[9月19日]

優良業者と悪徳業者の両方が含まれているため、選ぶ際には十分に注意してください。

オリジナル 2025-09-19 10:10

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
Octa
SECURETRADE
EC Markets
Vantage

WikiFXブローカー

サクソバンク

サクソバンク

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
TMGM

TMGM

規制中
ATFX

ATFX

規制中
XM

XM

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中
サクソバンク

サクソバンク

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
TMGM

TMGM

規制中
ATFX

ATFX

規制中
XM

XM

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中

WikiFXブローカー

サクソバンク

サクソバンク

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
TMGM

TMGM

規制中
ATFX

ATFX

規制中
XM

XM

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中
サクソバンク

サクソバンク

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
TMGM

TMGM

規制中
ATFX

ATFX

規制中
XM

XM

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中

話題のニュース

インフレとは?初心者向けにわかりやすく解説!|インフレ時代を乗り切る投資戦略

WikiFX
2025-09-30 09:00

【注意喚起】XSで再び出金トラブル!IBコミッション未払い・大量ユーザーの資金が危険に?

WikiFX
2025-10-02 09:00

CPIがわかればインフレに勝てる!賢い資産防衛術

WikiFX
2025-10-01 09:00

【最新版】金融庁が警告!2025年9月の無登録FX・仮想通貨業者リストまとめ

WikiFX
2025-10-02 09:00

レート計算

USD
CNY
現在のレート: 0

金額を入力してください

USD

両替できる金額

CNY
計算開始

お気に入り

Olla Trade

Olla Trade

Bitstock Explorer

Bitstock Explorer

BitBridgeInfx

BitBridgeInfx

Atlasfinex

Atlasfinex

Artiks

Artiks

Apexstockstrade

Apexstockstrade

Ace Capital

Ace Capital

Shrewdsavings

Shrewdsavings

RockwellHalal

RockwellHalal

24Flex Trading

24Flex Trading