米高級百貨店サックス・フィフス・アベニューなど百貨店チェーンを所有するHBCは、13億ドル(約1930億円)のローンの借り換えに向けて取り組んでいる。手元資金の拡充につながる動きで、事情に詳しい複数の関係者の話で分かった。
23日の米株式市場ではS&P500種株価指数が続伸。終値での最高値を連日で更新した。
動画配信サービスの米ネットフリックスは2023年10-12月(第4四半期)の会員数が1310万人増加した。外出が難しかった新型コロナウイルス禍の初期以来、四半期として最高の伸びを記録した。
米アップルは長年進めてきた自動運転車プロジェクトについて、目標とする技術や設計の水準を引き下げる方向へと方針を転換した。
米住宅建設会社DRホートンが23日の米国株式市場で急落。10-12月決算で受注が市場予想を下回ったほか、これまで売上高を支えてきた販売奨励策を当面継続する方針を示唆し、売りが膨らんでいる。
ブルームバーグがデータをまとめたデータによると、S&P500種株価指数構成企業の取締役会に占める女性役員の比率が昨年末時点で過去最高の33.5%に達した。だが、男女比率が半々か、それ以上になったのは29社にとどまった。
日用品・工業品メーカーの米3Mが示した2024年の収益予想は、ウォール街の見通しを下回った。この1年ほど業績の伸びを圧迫してきた個人消費の低迷は、終息の様相を見せていない。
米ベライゾン・コミュニケーションズでは、2023年10-12月(第4四半期)に個人向け携帯電話の契約数が増加した。個人向け携帯電話の契約はここ数四半期に減少が続いていた。
市場がどの方向に動こうとも、一部のトレーダーは今後1週間に株を売却することになると、ゴールドマン・サックス・グループが分析した。
紅海での危機的な状況は、自動車からエネルギーまであらゆる輸送を混乱させている。高騰するコストとサプライチェーンのひっ迫が企業の決算に表れるのは時間の問題だ。
ユーロ圏のローン需要は金利上昇と景気低迷で1年以上にわたり落ち込んでいたが、底を打ちつつあるもようだ。欧州中央銀行(ECB)が23日、四半期銀行貸し出し調査を発表した。
穀物メジャー、米アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)の株に対して今月初めにオプション市場で大規模な弱気ポジションを構築したトレーダーらは、1700万ドル(約25億円)を超える利益を抱えている計算となる。
「グッチ」などの高級ブランドを展開するフランスのケリングは、米ニューヨーク・マンハッタンの5番街にあるビルを9億6300万ドル(約1425億円)で購入した。
22日のロンドン金属取引所(LME)のニッケル相場は続落。値下がりを受けた企業の一連の減産発表にもかかわらず、下げ止まらなかった。
米ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスは2024年通期の利益がウォール街の予想を上回るとの見通しを示した。ただ1-3月(第1四半期)損益については、ボーイング737MAXの一部運航停止の影響などで市場予想を上回る赤字を見込む。
パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の共同創業者であるビル・グロース氏は米金融当局について、米経済のリセッション(景気後退)入りを回避するため、もはやバランスシート圧縮を停止し、今後数カ月に利下げを開始すべきだとの考えを示した。
22日の欧州株は反発。ストックス欧州600指数は0.8%上昇した。投資家は欧州中央銀行(ECB)の金融政策判断や決算発表シーズンに明確なシグナルを期待している。
電子署名の米ドキュサインに対するレバレッジドバイアウト(LBO)計画を巡り、ダイレクトレンディング(直接金融)業者と銀行が買収資金を提供しようとようと競争を繰り広げている。ドキュサインのLBOでは借り入れ額が最大80億ドル(約1兆1840億円)に上る可能性がある。事情に詳しい関係者が明らかにした。
オプション市場では、前週末19日に最高値を更新したS&P500種株価指数が一段高になると見込んだ取引が増えている。
ガソリンスタンドを所有する米スノコは、パイプラインや燃料貯蔵施設を運営する米ニュースター・エナジーを約73億ドル(約1兆780億円)で買収することで同社と合意した。