概要:インフレ抑制のため利上げを主唱してきた米金融当局者2人が28日、当面の金利据え置きに異論を示さず、現在の米利上げサイクルは終了したとの見方が補強された。
インフレを2%に戻す上で金融政策は好位置とタカ派のウォラー理事
もう1人のタカ派ボウマン理事、12月の利上げ支持の表明には至らず
一方、ボウマンFRB理事はインフレ減速が停滞すれば利上げを支持する意向は変わらないとしながらも、来月の利上げ支持の表明には至らなかった。
理事2人のコメントで12月の連邦公開市場委員会(FOMC)会合の見通しが変わることはないが、特にウォラー理事の発言は、経済活動とインフレ、労働市場が軟化しつつある兆候が見られる中で、金利据え置き継続への支持が当局者の間で広がっていることを示唆する。
ウォラー理事はワシントンにある保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)のイベントでの講演で、「経済を減速させ、インフレ率を2%に戻す上で政策が現在、好位置にあるとの確信を私は強めている」と発言。「ここ数週間に目にした状況を心強く感じている。それは経済のペースだ」と付け加えた。
10月は成長とインフレに関して減速ではなく、むしろ加速がデータで示されていた。ウォラー理事は10月の自身の発言に触れつつ、それ以降はデータは正しい方向に向かっていると指摘。また10-12月(第4四半期)に一段と減速するとの市場予想にも言及した。
両理事は政策の先行きについてはなお多くの不確定要素があるとの見解を示した。
ボウマン理事はユタ州ソルトレークシティーでの講演で、さらなる政策引き締めが必要だとなおみているとしながらも、以前のコメントよりも利上げ支持にさらなる条件を設定した。
「インフレ面の進展が停滞している、あるいはインフレ率を時宜を得て2%の目標まで低下させるのに不十分であることがデータで示されれば、将来の会合でフェデラルファンド(FF)金利の引き上げを支持する立場に変わりはない」と述べた。
同理事はその上で、「インフレとの闘いでの拙速な勝利宣言に伴うリスクと歴史的教訓を念頭に置くべきだ。リスクの一つは、追加引き締めをせずにインフレ率が当局の目標である2%よりも高い水準に定着する可能性だ」と指摘した。
タカ派的な当局者2人が、引き続き経済の動向やインフレ減速が続くかどうかに注意を払うと示唆しながらも追加利上げに以前よりも控えめなコメントをしたことから、12月の金利据え置きの可能性が高まった。
12月12、13両日に今年最後のFOMC会合が開かれる。9月に公表された金利予測分布図(ドット・プロット)で、当局者の大半は年内にもう1回の利上げが必要になると予測していた。しかしそれはまだ実現しておらず、その可能性はますます小さくなっていると見受けられる。