トップページ -
被害報告 -
コンテンツ -

WikiFX エクスプレス

Exness
EC Markets
TMGM
XM
フォレックス・ドットコム
FXTM
アヴァ
FXCM
ドゥ・プライム
IC Markets Global

日韓で暗躍するMT5等を使ったロマンス詐欺DEUSに警戒を!

WikiFX | 2024-08-29 11:50

概要:本記事では、このDEUSによる詐欺の実態を詳しく解説します。

1.JPEG

今年4月から日本と韓国で活動を始めた偽のFX業者「DEUS」は、ロマンス詐欺を手口に多くの被害者を生み出しています。

この詐欺業者は、最初は被害者に投資の利益を見せかけ、少額の出金を許可することで信頼を築きますが、実際には「マネーロンダリングの疑いがある」や「信用格付けの向上のために保証金が必要」といった理由で、出金を拒否します。6月以降、多くの被害者が出金できずに困っています。

本記事では、このDEUSによる詐欺の実態を詳しく解説します。

本文のキーワード:ロマンス詐欺、MT5詐欺、強制決済

結論

DEUSはSNS、MT5を利用したロマンス詐欺の典型例です。

DEUSについて

WikiFXで「DEUS」を検索したところ、評価がわずか0.34のことが分かりました。

DEUSは、2016年に設立され、主にマレーシアのクアラルンプールを拠点としています。

2021年以降、WikiFXにはDEUSに関する被害報告が23件寄せられており、そのうち過去3ヶ月での22件が韓国のユーザーからのものです。

DEUSは数十万ドルを騙し取り、「マネーロンダリングの疑い」などを理由に出金を拒否してきました。さらに、あるユーザーは、手術費用として5,000ドルをだまし取られたと述べています。

2.PNG

https://www.wikifx.com/ja/dealer/2179543242.html

DEUSの公式サイトでは、取引にMT5を使用することを強調していますが、「ダウンロード」をクリックしても別のページにジャンプしません。

ここで説明したいと思いますが、詐欺師は通常、海賊版の取引ソフトを提供しており、そのアプリに表示される数字はすべて偽物であるということです。

したがって、FX取引の際に、業者が提供するURLやインストールパッケージを安易にクリックしないように注意しましょう。

3.PNG

WikiFXでの被害投稿

「민종」様の被害投稿を詳しく見ていきましょう。

被害者の口座が「第三者からの資金流入」によって凍結されました。取引で利益を得た後、少額の出金は認められましたが、残りの資金を全額引き出そうとした際、マネーロンダリングが疑われ、口座が凍結されました。

4.png

チャートのスクショを見ると、次のような流れが確認できます。

6/6: 被害者は日本円で5000ドルを入金。

6/10: 韓国ウォンで1400ドルを入金。

6/14: 出金申請が一度も承認されていないと被害者が述べる。カスタマーサービスは48時間以内に再確認すると回答。

6/15: 被害者がまだ着金していないと連絡するも、カスタマーサービスは無反応。

6/16: 被害者が再度質問したが、カスタマーサービス対応なし。

6/17: 被害者が再度問い合わせると、カスタマーサービスはマネーロンダリングの疑いで口座が凍結されたと回答。

6/20: カスタマーサービスは、5,000ドルを支払えば規制機関との連絡が可能であると回答。

5.png
6.png
7.jpg

これ以外にも、WikiFXには複数の被害報告が寄せられています。詳細な分析は後ほど行います。

8.jpg

日本での被害

ネット上での調査によると、Yahoo知恵袋にDEUSに関する問い合わせが3件見つかりました。

この3件は5月と6月に集中しており、詐欺師の手口や被害者の説明から、韓国での詐欺事件と同じ詐欺集団が関与している可能性が高いです。

ケース1

質問者は、GRAVITYで知り合った東京在住の韓国人から外貨投資の指導を受け、DEUS Technology Co Ltdを利用するよう勧められました。しかし、インターネット上での評価が低いことから、詐欺の可能性を疑っています。現在はデモ投資のみで練習中で、被害は発生していませんが、今後の展開に不安を感じています。

Yahoo知恵袋

9.png

ケース2

被害者は、SNSで知り合った日本人女性からDEUSを利用したFX投資を勧められました。LINEでのやり取りを経て少額での投資を試み、最初の出金には成功しましたが、投資額を増やした後、DEUS側から税金として約100万円の支払いを要求されました。

Yahoo知恵袋

10.png

ケース3

質問者は、XのDMからLINEに移行した女性からDEUSを利用したFX投資を紹介されました。女性は、アメリカの金融機関で働く叔父の指導で成功したと主張し、常にDEUSの安全性を強調しています。質問者がお金がないと伝えると、女性はお金を貸すことを提案してきましたが、ロマンス詐欺の可能性を懸念しています。

Yahoo知恵袋

11.png

3人のケースに共通するのは、SNSやメッセージアプリを通じて親密な関係を築こうとすることです。詐欺師は、信頼を得るために時間をかけて親密なやり取りを続け、被害者との心理的な距離を縮めます。

そして、親密になった後に投資や金銭的な提案を行います。今回のケースでは、DEUSを利用したFX投資が共通のテーマです。詐欺師はFX投資の方法を説明し、最初は少額での投資を勧め、出金が可能であることを示して被害者を安心させます。

しかし、被害者がある程度の金額を投資した段階で、詐欺の本質が明らかになります。特に出金を試みた際に、不自然な理由で追加の支払いを要求されることが多いです。例えば、突然「税金」として高額の支払いを求められ、その手続きも通常の方法とは異なります。これは、被害者からさらに資金を搾取するための典型的な手口です。

また、詐欺師は他の信頼できる人物の存在をアピールして自身の信頼性を高めます。今回のケースでは、アメリカの金融機関で働く叔父の話がその一例です。このような手法によって、被害者は「信頼できる情報源からのアドバイスだ」と誤解しやすくなります。

これらのケースは典型的なロマンス詐欺の特徴を持っております。詐欺師はまず被害者との信頼関係を築き、その後で金銭的な要求を行います。被害者が冷静に判断することが難しい状況を巧妙に作り出して、詐欺を成功させようとしています。

8.jpg

詐欺師の手口

日本と韓国の被害事例によると、DEUS詐欺のパターンは以下のようにまとめられます。

集客手段:

①SNSでの接触

通常、詐欺師は海外にいるため、まずSNSを通じて被害者に接触し、LINEなどのアプリに誘導します。これにより、直接的なコミュニケーションを取り、信頼関係を築こうとします。

②現実世界での接触

詐欺師は現実で知り合った友人や知人、時には恋愛関係を装ってDEUSを推薦します。その際、「自分もこの投資で儲けた」という話を交え、被害者を安心させるために実際の収益を見せながら、投資への参加を促します。

13.png

例えば、ある韓国人ユーザーは「ゴルフで知り合った女性の友人からDEUSを勧められ、彼女の誘いで7000ドルを入金しました。5000ドル儲けましたが、強制決済により全て失いました」と語っています。また、この業者がJPモルガンを装って取引していたことも指摘しています。

③ロマンス詐欺の手口

詐欺師は、被害者との間に親密な関係を築こうとし、恋愛感情を利用して投資を勧誘します。このようにして感情的なつながりを深めることで、被害者が詐欺に気付きにくくさせる狙いがあります。

投資の誘導:

①興味を引いてから投資に誘導

被害者が少しでも興味を示すと、詐欺師は即座にDEUSを通じたFX投資に誘導します。この段階では、儲かると信じさせるために、成功例や架空の実績を見せることが多いです。

②偽のMT5を提供。

被害者に本物のように見える偽のMT5プラットフォームを提供し、そこに資金を投入させます。このプラットフォーム上での取引がリアルであるかのように見せかけ、詐欺師は被害者を安心させます。

しかし、ある日突然、口座にある資金が強制的に決済され、すべてを失うことになります。

例えば、ある韓国人ユーザーは1万ドル以上の損失を出し、「DEUSが提供するMT5は他のプラットフォームと価格やスプレッドが全く異なる」と指摘しています。また、別の被害者も同じように「MT5とMT4のチャートは全く異なる」と述べています。

14.png

15.jpg
16.png

③少額の出金を許可。

最初のうち、詐欺師は信頼を得るために、被害者に少額の出金を許可します。これにより、被害者は本当に儲かっていると信じ込み、さらなる資金を投入しやすくなります。

ある被害者は「最初の少額の出金に2回成功しましたが、その後、出金を続けるために高い税金や保証金、調査手数料を支払うよう求められました」と報告しています。

17.jpg

出金の拒否

①さらなる入金要求。

被害者が出金を希望すると、詐欺師は「マネーロンダリングの疑いがある」や「保証金を支払って個人の信用格付けを向上させる必要がある」や「リスクのある口座であるため、評価するには手数料が必要だ」などの理由を挙げて、追加の入金を要求します。

>「マネーロンダリングの疑いがある」理由で出金を拒否

18.png

>「保証金を支払って個人の信用格付けを向上させる必要がある」理由で出金を拒否

19.png

ある被害者は「収益の50%を保証金として支払わなければ全ての資金が慈善団体に寄付される」と告げられたと話しています。

20.jpg

>「リスクのある口座であるため、評価するには手数料が必要だ」理由で出金を拒否

21.png

②不正な税金支払い要求

詐欺師は被害者に指定された口座に税金を支払うよう強制し、通常の確定申告とは異なる不自然な流れを作り出します。これにより、被害者は合法的な手続きだと信じ込み、さらに資金を騙し取られることになります。

③高リターン商品の勧誘

出金を求めた際、詐欺師はより高いリターンが得られる商品を紹介し、石油や金や仮想通貨などの高利回り商品を購入させようとします。被害者はさらに利益が得られると思い、追加の資金を投入してしまいます。

22.png

不自然なアプローチ:

①第三者の介入

詐欺師は、外部の人物(叔父や友人など)が登場し、「お金を貸す」や「一緒に投資しよう」と提案して、被害者の警戒心を解こうとします。このようにして、詐欺師以外の人物が投資の正当性を主張し、被害者をさらに安心させます。

②評判の低いFX業者の推薦

詐欺師は調査しても評価が少ない、または低評価の投資会社を推薦します。これにより、被害者は騙されたと気付かず、詐欺師の話を信じてしまいます。

まとめ

DEUS詐欺は、SNSを利用したロマンス詐欺の典型的なケースであり、巧妙な手口で被害者を騙し、多額の資金を奪っています。

このような詐欺に巻き込まれないためには、常にリスクを意識し、怪しい投資話には慎重に対応することが重要です。

取引を始める前に、必ずWikiFXでFX業者の情報を確認してください。

WikiFXでは、信頼できる情報を提供し、皆様の投資をサポートします。

23.png

最近、投資詐欺が急増しています。

WikiFXは世界中のFX業者の安全性と信頼性を評価し情報を提供する第三者機関で、FX業者の情報検索、規制機関の検索、金融ライセンスの検索、業者の安全性などを調べることができます。アプリを使えば、世界中の5万社以上のFX業者の安全性と信頼性を調べることができます。

投資詐欺に遭遇した際には、ぜひお気軽にご相談ください!

投資詐欺は誰にでも起こり得る深刻な問題です。一人で抱え込まずに、まずはWikiFXにご連絡を。私たちは皆様の経験を丁寧に分析し、被害を最小限に抑えるための具体的なアドバイスとサポートを提供いたします。

WikiFXの真相公開サービスをご利用ください

WikiFXのエクスポージャーサービスは、投資家がリスク情報をいち早く共有し合うための強力なツールです。投資詐欺に遭遇した際には、被害報告を投稿することで、他の投資家にも注意を喚起できます。私たちが投稿内容を元に調査し、該当プラットフォームの評価を更新し、必要に応じて信頼度の調整を行います。

個人情報を厳重に保護し、安全な投資をサポートします

皆様の個人情報を厳重に保護することをお約束します。最新のセキュリティ対策をとって、情報漏洩や不正アクセスから守ります。皆様が安心してご利用いただけるよう、万全の対策を講じています。私たちの目標は、安全で信頼性の高い投資環境を提供することです。

24.jpg

【注意事項】

現在、SNSやマッチングアプリで知り合った人、SNSで誘われたLINEグループでFX投資に誘われる詐欺事件が多発しています。

もしも勧誘されたら、紹介されたFX業者をWikiFX海外悪徳FX業者探知アプリで調べてください。

※設立1~2年のFX業者はデータやユーザーからの情報が少ないため、評価が高くても出金トラブルのリスクがありますので、投資の際はご注意ください。

25.jpg

FX詐欺

関連するブローカー

クレーム多数発生
Deus
会社名:Deus Techonology Co Ltd
スコア
1.51
Website:https://deuscorp.com
5-10年間 | 疑わしいライセンス | 疑わしい事業範囲 | ハイリスクレベル
スコア
1.51

続きを読みます

出金拒否は本当?FXGT.comの評判を徹底検証【5000倍レバレッジの裏にある真相も解説】

FXGTは出金拒否するって本当?5000倍の超高レバレッジで人気のFXGTですが、「利益を出すと口座凍結される」「1400万円が出金できない」といった悪い評判が絶えません。この記事では、WikiFXに寄せられた実際のトラブル事例をもとに、FXGTの出金拒否や口座凍結の真相を徹底検証。さらに、日本の金融庁からの警告や、利用上のデメリットも詳しく解説します。FXGTの利用を考えている方は、この記事で潜む危険性を確認し、大切な資産を守るための情報を手に入れてください。

オリジナル 2025-09-07 18:25

【危険】UTradaは危険?「出金トラブル」「サポート最悪」の口コミから見る実態

UTradaは本当に安全?「出金できない」「サポート最悪」の口コミは本当か? 日本市場新規参入の海外FX業者UTradaの危険な3つの懸念点を徹底解説。公式サイトの情報と矛盾するライセンスや住所、日本での違法な営業活動の可能性、そして実際のユーザーが遭遇したトラブル事例をすべて公開します。資産を守るために、UTradaを利用する前に必ず読んでください。

オリジナル 2025-09-04 18:07

【最新版】金融庁が警告!2025年8月の無登録FX・仮想通貨業者リストまとめ

2025年8月、金融庁はErranteやSavexaなど6つの無登録業者に対し注意喚起を発表。

オリジナル 2025-09-01 14:37

【注意喚起】Wetrade(ウィートレード)は出金トラブル多発?危険すぎるリスクを徹底解説

「Wetrade(ウィートレード)」は、最大レバレッジ2000倍や多様な取扱商品など、投資家にとって魅力的に見える条件を掲げています。しかし一方で、出金トラブルの報告や金融庁からの警告もあり、注意が必要です。

オリジナル 2025-08-29 16:02

WikiFX エクスプレス

Exness
EC Markets
TMGM
XM
フォレックス・ドットコム
FXTM
アヴァ
FXCM
ドゥ・プライム
IC Markets Global

WikiFXブローカー

FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
DBG Markets

DBG Markets

規制中
XM

XM

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
EC Markets

EC Markets

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
DBG Markets

DBG Markets

規制中
XM

XM

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
EC Markets

EC Markets

規制中

WikiFXブローカー

FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
DBG Markets

DBG Markets

規制中
XM

XM

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
EC Markets

EC Markets

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
DBG Markets

DBG Markets

規制中
XM

XM

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
EC Markets

EC Markets

規制中

話題のニュース

出金拒否は本当?FXGT.comの評判を徹底検証【5000倍レバレッジの裏にある真相も解説】

WikiFX
2025-09-07 18:25

レート計算

USD
CNY
現在のレート: 0

金額を入力してください

USD

両替できる金額

CNY
計算開始

お気に入り

Traxprofits

Traxprofits

cryptoexperttradelc

cryptoexperttradelc

wealthfxinvestcompany.com

wealthfxinvestcompany.com

PLM Global Markets

PLM Global Markets

Capital Fin LTD

Capital Fin LTD

EWFMarket

EWFMarket

ZENTROEDGE

ZENTROEDGE

Burraq FX

Burraq FX

Gold Silver Investment Markets

Gold Silver Investment Markets

VEDEX

VEDEX