トップページ -
オリジナル -
コンテンツ -

WikiFX エクスプレス

Exness
XM
EC Markets
TMGM
FXTM
フォレックス・ドットコム
アヴァ
IC Markets Global
FXCM
eightcap

野村、豪マッコーリーの米欧資産運用事業を18億ドルで買収

WikiFX
| 2025-04-23 12:18

概要:野村ホールディングスは4月22日、豪マッコーリー・グループ傘下の米欧資産運用事業を約18億ドルで買収すると発表した。伝統的資産のアクティブ運用を手がけるこの事業は、米国や欧州で強固な顧客基盤を有しており、買収により野村のグローバル展開が一段と加速する見通しだ。

0423.jpg

野村ホールディングス <8604> [東証P]は4月22日、豪マッコーリー・グループ傘下で、米国で伝統的資産のアクティブ運用を中心とするパブリック・アセットマネジメント事業を展開する企業の全株式と、欧州での同事業に関する全株式を取得することで合意したと発表した。買収総額は約18億米ドル(約2584億円・1米ドル=143.57円換算)で2025年12月末までに完了する予定。

マッコーリーの米欧におけるパブリック・アセットマネジメント事業では個人、保険会社、その他機関投資家向けに株式、債券、マルチアセット戦略の投資商品を提供しており、運用資産残高は約1800億米ドル。米国で主要な販売ネットワークを築き、リテール販売プラットフォーム上位10社中9社と提携する強みを持つ。

今回の買収は、野村HDにとって事業規模では08年に経営破綻した米リーマン・ブラザースの欧州・中東事業などを取得して以来の大型案件となり、金額では過去最大となる。買収対象の高い運用力や販売ネットワークを生かし、グローバルでのプレゼンス向上と米国事業の強化を図る。

今回の買収により、投資・運用を担うインベストメント・マネジメント部門収益の海外比率は、現在の34%から60%へと大きく上昇する見通し。運用資産残高は約5900億ドルから7700億ドルまで積み上がり、残高に占める海外の比率も、16%から35%まで高まる見込み。野村HDは、安定的な収益基盤の拡大を目指し、2030年に運用資産残高を1兆ドル超へと引き上げる方針を掲げている。

同社は買収について、「インベストメント・マネジメント部門のグローバルなプレゼンスを向上させ、特に米国におけるプラットフォームの強化と、パブリックに加えてプライベート領域のさらなる拡大・強化につながるもの」としている。

奥田健太郎社長は会見で「今後のグローバル展開に向けた大きな第一歩」だとし、「米国においてしっかりとしたプラットフォームを持ちたいと考えていた。野村の商品を供給できるプラットフォームを獲得できる」と買収の狙いについて語った。

■買収対象事業の内容

1.PNG

(※1)買収対象となる事業全体の2024年9月末時点の概算値(未監査)。また、管理報酬(手数料控除後)は同月末時点の年換算値。

(※2)対象事業の管理報酬(手数料控除後)以外の経営成績・財政状態は守秘義務により非開示。

WikiFXは世界中のFX業者の安全性と信頼性を評価し情報を提供する第三者機関で、FX業者の情報検索、規制機関の検索、金融ライセンスの検索、業者の安全性などを調べることができます。WikiFXを使えば、世界中の6万社以上のFX業者の安全性と信頼性を調べることができます。

→気になるFX会社を今すぐWikiFXで検索してみましょう!

43980576-82f3-4709-b624-e6e13f8f2d36.jpg

【注意事項】

現在、SNSやマッチングアプリで知り合った人、SNSで誘われたLINEグループでFX投資に誘われる詐欺事件が多発しています。

もしも勧誘されたら、紹介されたFX業者をWikiFXで調べてください。

※設立1~2年のFX業者はデータやユーザーからの情報が少ないため、評価が高くても出金トラブルのリスクがありますので、投資の際はご注意ください。

f3047abd-2501-40f1-ba4e-e6495995456a.jpg

ニュース

関連するブローカー

規制中
Nomura Asset Management · 野村アセットマネジメント
会社名:NOMURA ASSET MANAGEMENT CO., LTD.
スコア
8.11
Website:https://www.nomura-am.co.jp/
15-20年間 | 日本規制 | 外為取扱ライセンス | 自社開発
スコア
8.11

続きを読みます

Golden Insight Award審査員の声 | Hantec Financial CXO Simon So氏

今回のゲストは、Hantec Financialの最高体験責任者(CXO)であるSimon So氏です。

オリジナル 2025-11-04 16:52

【最新版】金融庁が警告!2025年10月の無登録FX・仮想通貨業者リストまとめ

2025年10月、金融庁は「Neex」「FXplus」など海外業者2件に加え、国内業者を装った詐称事例4件を新たに警告。 SNSを悪用した「IPO銘柄配分」詐称や、実在企業の社名を盗用するケースが目立ちました。

オリジナル 2025-10-31 17:32

トランプ政権、関税政策を大幅調整──最高裁審理を前に「免除」と「第232条」戦略でリスク回避へ

トランプ政権が関税政策を大幅転換。最高裁審理を前に免除拡大と第232条活用で法的リスクを回避、米国貿易戦略の新局面へ。 キーワード:トランプ政権 関税政策 第232条 貿易拡張法 アメリカ 貿易戦略 関税 免除 報復関税 最高裁 米国 経済政策

オリジナル 2025-10-23 16:56

世界で最も影響力のあるフィンテックEXPOの一つ、WikiEXPO 2025 ドバイが11月11日に開幕!

世界で最も影響力のあるフィンテックEXPOの一つである「WikiEXPO 2025 ドバイ」が、2025年11月11日、ドバイのミレニアム・プラザ・ダウンタウン・ホテルにて盛大に開催されます。

オリジナル 2025-10-20 15:08

WikiFX エクスプレス

Exness
XM
EC Markets
TMGM
FXTM
フォレックス・ドットコム
アヴァ
IC Markets Global
FXCM
eightcap

WikiFXブローカー

FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
GMI

GMI

規制中
ドゥ・プライム

ドゥ・プライム

規制中
XM

XM

規制中
EBC

EBC

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
GMI

GMI

規制中
ドゥ・プライム

ドゥ・プライム

規制中
XM

XM

規制中
EBC

EBC

規制中

WikiFXブローカー

FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
GMI

GMI

規制中
ドゥ・プライム

ドゥ・プライム

規制中
XM

XM

規制中
EBC

EBC

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
GMI

GMI

規制中
ドゥ・プライム

ドゥ・プライム

規制中
XM

XM

規制中
EBC

EBC

規制中

話題のニュース

【注意喚起】Swift Traderで52万円が消えた―FX投資家が相次いで訴える「出金拒否」と「沈黙のサポート」

WikiFX
2025-11-03 18:21

Golden Insight Award審査員の声 | Hantec Financial CXO Simon So氏

WikiFX
2025-11-04 16:52

レート計算

USD
CNY
現在のレート: 0

金額を入力してください

USD

両替できる金額

CNY
計算開始

お気に入り

CHARTDEPTH

CHARTDEPTH

COINLINE

COINLINE

APEX WEALTH GLOBAL

APEX WEALTH GLOBAL

GLOBALINVESTS

GLOBALINVESTS

Inflow investment

Inflow investment

riokapital

riokapital

Niovaultasset

Niovaultasset

WealthGridTech

WealthGridTech

Fortis BEACON HOLDINGS

Fortis BEACON HOLDINGS

EQUITE OPTION

EQUITE OPTION