概要:スイスの7月の貿易収支が18日に発表され、前月の36.83億スイスフランから35.85億フランへ落ち込みました。
スイスの7月の貿易収支が18日に発表され、前月の36.83億スイスフランから35.85億フランへ落ち込みました。今年4月から4ヶ月連続減少となりました。スイスも他国同様インフレが顕著となっており、7月の消費者物価指数(CPI)が前年比3.4%と上昇している中、貿易収支は減少傾向となりました。
貿易統計の発表後、スイスフランは下落幅を拡大しました。米ドル/ スイスフランは0.9497から0.9540まで上昇。昨日高値に並んでいます。米ドル/ フランは日足ベースで非常に特徴的なチャートパターンとなっており、三尊天井を形成後、ネックラインを下抜け下伸していました。
米ドル/ フランは日足200SMA付近の0.9370で反発が入り、ふたたび米ドル高となっています。対米ドルでは弱含んできたフランですが、対円ではしっかりと勢力を維持しているため、フラン円の今年高値更新にも注目しましょう。
なおフラン円はクロス円の中でもっとも今年高値更新に近い通貨ペアとなっています。週末にかけてのフランの行方を見守りましょう。
今年のWikiFX SkyLine Guide Malaysiaランキングが正式に発表されました。
2025年8月1日、マレーシアのクアラルンプールでSkyLine審査員Appreciation Dinnerが盛大に開催されました。
JPモルガンがコインベースと提携!クレジットカードで仮想通貨が購入可能に。米金融大手の動向が日本市場に与える影響とは?
インタラクティブ・ブローカーズ(NYSE:IBKR)は、政府支援の税制優遇制度とグローバル市場へのアクセスを組み合わせ、日本の投資家層の獲得を目指しています。