トップページ -
オリジナル -
コンテンツ -

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
Octa
SECURETRADE
EC Markets
Vantage

【8/11〜8/15】来週の重要経済指標まとめ|FX・株に影響するイベント一覧

WikiFX
| 2025-08-07 18:23

概要:トレーダー必見!来週(8月12日〜8月15日)は、日本のマネーストックや実質GDP速報、米国の消費者物価指数(CPI)や小売売上高、ユーロ圏のZEW景況感指数や鉱工業生産など、市場に影響を与える重要指標が集中する。特にインフレ動向を示す米CPIや生産者物価指数、ユーロ圏の経済指標に注目が集まる。

800x450.jpg

毎週恒例の「注目経済指標」コーナーです。

お盆期間に差し掛かる来週ですが、マーケットでは依然として見逃せない経済イベントが続きます。

特に、米国の消費者物価指数(CPI)や小売売上高、日本の四半期GDP速報値、ユーロ圏の改定GDPなどは、為替・株式市場のボラティリティを高める可能性がある重要指標です。取引戦略を練る前に、ぜひチェックしておきましょう!

注目ポイント

来週(8月12日〜15日)で注目すべき経済指標・イベントは以下の通り。

  • 8月12日(火)08:50|日本・マネーストックM2(前年比)

    日本のマネー供給量の動きを示す指標。金融環境や為替動向に影響する可能性がある。

  • 8月12日(火)18:00|ユーロ圏・ZEW景況感指数

    市場の景気期待を示す指標で、ユーロ圏経済の先行きを探る材料。

  • 8月12日(火)21:30|米・消費者物価指数(CPI)関連データ

    インフレの動きを示す重要な指標。FRBの金融政策やドル相場に影響する。

  • 8月14日(木)18:00|ユーロ圏・鉱工業生産指数およびGDP改定値

    実体経済の動きを表し、ECBの政策判断に影響を与える可能性がある。

  • 8月14日(木)21:30|米・生産者物価指数(PPI)と新規失業保険申請件数

    物価動向や雇用環境の強さを測る重要データ。

  • 8月15日(金)08:50|日本・実質GDP(1次速報)とGDPデフレーター

    経済成長と物価変動を示す重要な指標。

  • 8月15日(金)13:30|日本・設備稼働率と鉱工業生産(確報)

    製造業の稼働状況や生産動向を示す。

  • 8月15日(金)21:30|米・小売売上高(前月比)とコア小売売上高

    個人消費の動きを反映し、経済全体に大きな影響を与える。

  • 8月15日(金)21:30|米・ニューヨーク連銀製造業景気指数

    地域の製造業の景況感を示し、経済全体の指標となる。

  • 8月15日(金)23:00|米・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報)

    消費者の心理を反映し、今後の消費動向を予測する材料。

経済指標一覧

【8月12日(火)】

  • 08:50|日本・マネーストックM2(前年比)

    前回:0.9%

  • 18:00|★★ ユーロ圏・ZEW景況感指数

    前回:36.1

  • 21:30|★★ 米・消費者物価指数(CPI)(前年比)

    前回:2.7%、予想:2.8%

  • 21:30|★★ 米・CPI(前月比)

    前回:0.3%、予想:0.1%

  • 21:30|★★ 米・CPI(食品・エネルギー除くコア、前年比)

    前回:2.9%、予想:3.0%

  • 21:30|★★ 米・CPIコア(前月比)

    前回:0.2%、予想:0.2%

【8月13日(水)】

  • 08:50|日本・国内企業物価(前年比)

    前回:2.9%

  • 08:50|日本・国内企業物価(前月比)

    前回:‑0.2%

  • 20:00|米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)
  • 23:30|★★ 米・原油在庫(前週比)
  • 23:30|★★ 米・ガソリン在庫(前週比)
  • 23:30|★★ 米・留出油在庫(前週比)

【8月14日(木)】

  • 18:00|★★ ユーロ圏・鉱工業生産指数(前年比)

    前回:3.7%

  • 18:00|★★ ユーロ圏・鉱工業生産指数(前月比)

    前回:1.7%

  • 18:00|★★ ユーロ圏・GDP(前期比・改定値)

    前回:0.1%、予想:0.1%

  • 18:00|★★ ユーロ圏・GDP(前年比・改定値)

    前回:1.4%、予想:1.4%

  • 21:30|★★ 米・生産者物価指数(PPI、食品・エネルギー除くコア)(前年比)

    前回:2.6%

  • 21:30|★★ 米・PPIコア(前月比)

    前回:0.0%、予想:0.2%

  • 21:30|★★ 米・生産者物価指数(PPI)(前年比)

    前回:2.3%

  • 21:30|★★ 米・PPI(前月比)

    前回:0.0%、予想:0.2%

  • 21:30|★★ 米・新規失業保険申請件数

【8月15日(金)】

  • 08:50|★★ 日本・実質GDP(前期比・1次速報)

    前回:0.0%、予想:0.2%

  • 08:50|★★ 日本・実質GDP(前期比年率・1次速報)

    前回:‑0.2%、予想:0.3%

  • 08:50|日本・GDPデフレーター(前年比・1次速報)

    前回:3.3%、予想:3.2%

  • 08:50|日本・対内証券投資-株式ネット
  • 08:50|日本・対外証券投資-株式ネット
  • 08:50|日本・対内証券投資-中長期ネット
  • 08:50|日本・対外証券投資-中長期ネット
  • 13:30|★★ 日本・設備稼働率(前月比)

    前回:2.0%

  • 13:30|日本・鉱工業生産(前月比・確報)

    前回:1.7%、予想:1.7%

  • 13:30|★★ 日本・鉱工業生産(前年比・確報)

    前回:4.0%、予想:4.0%

  • 21:30|★★★ 米・小売売上高(前月比)

    前回:0.6%、予想:0.5%

  • 21:30|★★★ 米・小売売上高(自動車除くコア・前月比)

    前回:0.5%、予想:0.3%

  • 21:30|米・輸入物価指数(前月比)

    前回:0.1%、予想:0.0%

  • 21:30|米・輸入物価指数(前年比)

    前回:‑0.2%

  • 21:30|★★ 米・ニューヨーク連銀製造業景気指数

    前回:5.5、予想:‑1.0

  • 22:15|★★ 米・設備稼働率

    前回:77.6%、予想:77.5%

  • 22:15|★★ 米・鉱工業生産指数(前月比)

    前回:0.3%、予想:‑0.1%

  • 23:00|米・企業在庫(前月比)

    前回:0.0%、予想:0.1%

  • 23:00|★★ 米・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報)

    前回:61.7、予想:62.4

編集部コメント

来週は米CPIと小売売上高が最大の注目材料となります。

インフレの鈍化が確認されれば、利下げ期待が一段と高まりドル安要因に。一方、消費指標が予想を上回れば、「景気はまだ堅調」との見方からドルが買い戻される展開も考えられます。

日本のGDP速報にも注目が集まっており、マイナス成長が示されれば円売り圧力が強まる可能性があります。ユーロ圏では改定GDPが焦点となり、ドイツ景気の不安感が再燃するような内容だと、ユーロの上値は重くなるかもしれません。

最後に

お盆休み期間中は、市場参加者が少なくなることで、少ない材料でも大きな値動きが発生しやすい特徴があります。スプレッドの拡大や急変動にも注意し、ポジション管理を徹底した上でトレードに臨みましょう。

それでは、来週も慎重に、そしてチャンスを逃さずに。良いトレードをお祈りします!

WikiFXについて

WikiFXは世界中のFX業者の安全性と信頼性を評価し情報を提供する第三者機関で、FX業者の情報検索、規制機関の検索、金融ライセンスの検索、業者の安全性などを調べることができます。WikiFXを使えば、世界中の6万社以上のFX業者の安全性と信頼性を調べることができます。

→気になるFX会社を今すぐWikiFXで検索してみましょう!

fdc52885-1f04-4977-8ba2-03b37c5df881.jpg

【注意事項】

現在、SNSやマッチングアプリで知り合った人、SNSで誘われたLINEグループでFX投資に誘われる詐欺事件が多発しています。

もしも勧誘されたら、紹介されたFX業者をWikiFXで調べてください。

※設立1~2年のFX業者はデータやユーザーからの情報が少ないため、評価が高くても出金トラブルのリスクがありますので、投資の際はご注意ください。

e671e686-0274-4ab0-ae3e-23659d790cbd.jpg

FX分析レポートforex

続きを読みます

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[9月26日]

優良業者と悪徳業者の両方が含まれているため、選ぶ際には十分に注意してください。

オリジナル 2025-09-26 11:12

【9/29〜10/3】来週の重要経済指標まとめ|FX・株に影響するイベント一覧

9月第5週から10月第1週にかけて、米国では雇用統計やISM景気指数、日本では日銀短観など、各国の経済の現状を測る重要な指標が多数発表されます。特に、FRBの利下げ後の雇用環境や景気動向に注目が集まります。

オリジナル 2025-09-26 10:51

WikiFX Golden Insight Award、新たな審査員を発表|世界のFX権威が業界の新たなベンチマークを確立するために集結

WikiFX Golden Insight Award 、第2弾として権威ある専門家グループ公開!

オリジナル 2025-09-25 18:24

「美しすぎる人妻」の甘い罠?大手証券会社を装うロマンス詐欺の罠

「あなたに一目惚れしました」「必ず幸せにします」──スマホの画面越しに甘くささやかれるその言葉。しかし、その裏で狙われているのはあなたの心と財布です。

オリジナル 2025-09-24 11:49

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
Octa
SECURETRADE
EC Markets
Vantage

WikiFXブローカー

Vantage

Vantage

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
Ultima Markets

Ultima Markets

規制中
Vantage

Vantage

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
Ultima Markets

Ultima Markets

規制中

WikiFXブローカー

Vantage

Vantage

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
Ultima Markets

Ultima Markets

規制中
Vantage

Vantage

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
FXTM

FXTM

規制中
Exness

Exness

規制中
インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
Ultima Markets

Ultima Markets

規制中

話題のニュース

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[9月26日]

WikiFX
2025-09-26 11:12

100名の権威ある審査員が始動、「第2回SkyLine Guideタイランド」の選考が正式に開始!

WikiFX
2025-09-26 10:49

【9/29〜10/3】来週の重要経済指標まとめ|FX・株に影響するイベント一覧

WikiFX
2025-09-26 10:51

レート計算

USD
CNY
現在のレート: 0

金額を入力してください

USD

両替できる金額

CNY
計算開始

お気に入り

Future Trade FX

Future Trade FX

PrimeFirstTrades

PrimeFirstTrades

Primes Expert

Primes Expert

Global Trust

Global Trust

Naka Solutions

Naka Solutions

Multivest

Multivest

MEXQuick

MEXQuick

Metafx Gold

Metafx Gold

D Green Trading

D Green Trading

CAPITALFOLIO INVESTMENTS

CAPITALFOLIO INVESTMENTS