トップページ -
被害報告 -
コンテンツ -

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
EC Markets
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
octa
TMGM
SECURETRADE

【注意喚起】ZFX証券の安全性を検証|世界12か国から届いた「出金拒否」と「異常スリッページ」の声

WikiFX | 2025-11-08 17:36

概要:ZFX(Zeal Capital Market、ZealFX、山海証券)に関する苦情を世界12か国の投資家証言で検証した。600日超の出金停止、ECN口座で30pips超のスリッページ、IBによる悪質勧誘など深刻な事例が複数確認されている。

1106.jpg

FX取引における最も深刻なトラブルの一つは「出金できない」ことです。

近年、ZFX証券(Zeal Capital Market、ZealFX、山海証券)を利用した投資家から世界各地で多数の苦情が寄せられています。

本記事では、イタリア・日本・台湾・マレーシア・アメリカ・ベトナム・ポルトガル・トルコ・ニュージーランド・インドネシア・コロンビア・シンガポールなど、12か国以上のWikiFXユーザーから寄せられた証言をもとに、ZFXの実態を検証します。

1.png

▶ 信頼できるFX業者を探すには?

間違った業者選びは、資産を失うリスクすらあります。WikiFXでは、各業者のライセンス情報、規制状況、利用者の口コミ評価まで幅広く網羅し、信頼性の高いFX業者を見極めるための情報を徹底的に比較・検証しています。

あなたにぴったりの業者がきっと見つかる、ZFX証券に関するより詳しい情報はこちらこちらからご覧いただけます。

■ ZFXの基本情報

3.png
  • 会社名:Zeal Capital Market (Seychelles) Limited
  • 会社のウェブサイト:https://www.zfx.com/
  • メールアドレス:support@zfx.co.uk、cs@zfx.com
  • 法人電話番号:+442071579968
  • 取引商品:外国為替、指数、コモディティ、株式CFD
  • 口座タイプ:ミニ/スタンダード/ECN
  • スプレッド:ミニ1.5pips~、スタンダード1.3pips~、ECN0.2pips~
  • レバレッジ:最大1:2000
  • 最低入金額:ミニ:50ドル/スタンダード:200ドル/ECN:1000ドル
  • 取得中のライセンス一覧:
    • ・セーシェル金融サービス局(FSA)

      ・Zeal Capital Market(Seychelles) Limited

      ・SD027

      ・Room 2, Green Corner Building, Providence Industrial Estate, Mahe, Seychelles。

      ・Room B11, First Floor, Providence Complex, Providence, Mahe, Seychelles.

      ・英国金融行動監視機構(FCA)

      ・Zeal Capital Market (UK) Limited

      ・FRN 768451

      ・No. 1 Royal Exchange, London, EC3V 3DG, United Kingdom。

4.png

※注意点

ZFXの英語公式サイトには「Zeal Capital Market (UK) Limited does not offer services to retail clients」と明記されています。

したがって、個人投資家はFCAの保護対象外であり、実質的にはオフショア(セーシェルFSA)拠点のみで運営されている可能性が高い点に注意が必要です。

■ 「600日経っても出金されない」

台湾在住の投資家A氏は、ZFXに出金申請を行ってから600日以上経過しても1ドルも戻ってこないと訴えています。

A氏の口座には31万ドルが凍結されたままで、ZFX側は出金を妨げるような追加要求を次々と提示したといいます。

「銀行明細、在職証明、住民票まで提出しましたが、それでも『銀行アプリにログインして残高と取引履歴を撮影した動画を送れ』と要求されました。これは金融機関として明らかに異常です。」

A氏はFSAおよびFCAに苦情を申し立て、その後ZFXから「和解を希望」との連絡を受けました。

しかし、電話で計5回の協議を行ったものの、毎回「上層部の承認待ち」や「本人が香港オフィスに来訪すれば対応可能」と理由を変えられ、最終的には「元本のみ返金、利益は無効」と一方的に通告されたといいます。

5.jpg

アメリカのトレーダーB氏も、ある朝突然、残高が約30万ドルから5万ドルに減少していたと報告しています。

サポートに問い合わせたところ、「データ同期の一時的不具合」と説明されましたが、技術ログや取引明細の提示は一切なしでした。

さらに、他の投資家からは次のような苦情も寄せられています:

  • 「出金ステータスは『完了』なのに、実際には資金が着金しない」
  • 「取引高や取引ロット不足を理由に、10回申請しても出金拒否される」

■ スプレッド・スリッページ異常:「ECN口座なのに30pips滑る」

ZFXは「透明な価格提供のECN口座」をうたっていますが、実際の取引履歴を確認すると大きなスリッページが頻発しています。

  • ゴールド(XAUUSD)のスリッページが40pips超
  • CHF/JPY:高値120.467にもかかわらず、ストップロス120.670で強制決済 → ユーザーは340ドルの損失、ZFXは「市場変動」として7.86ドルのみ補償
  • ECN口座で平均スプレッド30pips超という異常値も確認
6.jpg

ある被害者はこう語っています。

「同時刻にExnessやIC Marketsでは1〜2pips程度。ZFXだけ30pips滑った。問い合わせても『マーケットの流動性不足』の一点張りだった。」

■ システム障害・通信遅延:取引不能のまま強制決済

ZFXのサーバー安定性にも疑問が残ります。

深夜3時、事前通知なしに「システム更新のため市場をクローズ」と表示され、取引が一時停止したケースもありました。

「Exnessなど他社では通常通り稼働していたのに、ZFXだけ停止。メールでの告知もなく、保有ポジションが強制決済されていました。」

7.jpg

■ IBによる悪質勧誘も

さらに問題なのは、ZFXと提携する一部IB(紹介業者)の行動だ。

ZFXと提携する一部の紹介ブローカー(IB)による悪質な勧誘も報告されています。

「『アービトラージで必ず勝てる』と言われ、1,000ドルを入金したところ、わずか一晩で71.1%の損失を出しました。IBもマネージャーも『顧客の操作ミス』と責任を押し付けました。」

ZFX側は「IBは独立した第三者であり、当社は関与しない」と説明していますが、実際にはZFX公式経由の登録であり、管理責任の所在が不透明です。

8.jpg

■ まとめ

WikiFXには現在、ZFXに関する苦情が世界で30件以上寄せられており、その7割以上が出金拒否トラブルです。

さらに、FCAライセンスは法人向け限定で、実際の規制監督はセーシェルFSAのみとなっています。

出金プロセス、取引システム、カスタマー対応のいずれも透明性が低く、投資家保護体制は極めて脆弱といえるでしょう。

資金を守るためには、「入金前の確認」が唯一の防御です。

WikiFXでライセンスの真偽と運営実態を徹底的に調べ、後悔のない判断をしてください。

\投資の安全性を支えるパートナー、WikiFX/

9.png

FX詐欺forexブローカー紹介

関連するブローカー

クレーム多数発生
ZFX
会社名:Zeal Capital Market (Seychelles) Limited
スコア
2.50
Website:https://app.zfx.link/FMJJ76
5-10年間 | イギリス規制 | セイシェル規制 | 直通ライセンス (STP)
スコア
2.50

続きを読みます

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[11月7日]

優良業者と悪徳業者の両方が含まれているため、選ぶ際には十分に注意してください。

オリジナル 2025-11-07 17:53

Golden Insight Award 審査員の声|KCM Trade チーフマーケットアナリスト Tim Waterer氏

今回は、KCM Trade チーフ・マーケット・アナリスト であり、Forbes Advisor Australia Advisory Board メンバー でもある Tim Waterer 氏 にお話を伺いました。

オリジナル 2025-11-07 17:10

【注意喚起】Dupoinで出金できない?FX投資家の間で急増する「出金拒否」と安全性への不安

最近、SNSや投資コミュニティで「Dupoinから出金できない」「サポートが連絡を絶った」という声が相次いでいます。 一見スタイリッシュなサイトと派手なキャンペーンで注目を集めるDupoin。しかしその裏では、出金拒否・スプレッド操作・口座凍結といった深刻なトラブルが世界中で報告されています。

オリジナル 2025-11-07 15:33

Golden Insight Award 審査員の声 | MH Markets 地域市場分析部長 Nattachai Chalermwat

今回は、MH Markets地域市場分析部長 ナタチャイ・チャレームワット氏にお話を伺いました。

オリジナル 2025-11-05 15:17

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
EC Markets
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
octa
TMGM
SECURETRADE

WikiFXブローカー

インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
ATFX

ATFX

規制中
Vantage

Vantage

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
Exness

Exness

規制中
インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
ATFX

ATFX

規制中
Vantage

Vantage

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
Exness

Exness

規制中

WikiFXブローカー

インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
ATFX

ATFX

規制中
Vantage

Vantage

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
Exness

Exness

規制中
インタラクティブ

インタラクティブ

ブラックリスト
ATFX

ATFX

規制中
Vantage

Vantage

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
GTCFX

GTCFX

規制中
Exness

Exness

規制中

話題のニュース

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[11月7日]

WikiFX
2025-11-07 17:53

【11/10〜11/14】来週の重要経済指標まとめ|米CPI・小売売上高・PPIが焦点に、インフレ再燃リスクを見極める週

WikiFX
2025-11-07 10:38

Golden Insight Award 審査員の声|KCM Trade チーフマーケットアナリスト Tim Waterer氏

WikiFX
2025-11-07 17:10

【注意喚起】Dupoinで出金できない?FX投資家の間で急増する「出金拒否」と安全性への不安

WikiFX
2025-11-07 15:33

WikiEXPO Dubai 2025、グローバル・フィンテック・エキスポがいよいよ開催

WikiFX
2025-11-06 14:11

【注意喚起】ZFX証券の安全性を検証|世界12か国から届いた「出金拒否」と「異常スリッページ」の声

WikiFX
2025-11-08 17:36

レート計算

USD
CNY
現在のレート: 0

金額を入力してください

USD

両替できる金額

CNY
計算開始

お気に入り

RevolutionTrade Platform

RevolutionTrade Platform

PROSPERITY BULLION

PROSPERITY BULLION

ACCRUE LIMITED

ACCRUE LIMITED

GRANDOR ASSETS

GRANDOR ASSETS

StockPrimeHub

StockPrimeHub

ORMIX

ORMIX

rivextrading

rivextrading

Shareup Income Pro

Shareup Income Pro

HAVEN BLAZE

HAVEN BLAZE

GENESIS

GENESIS