トップページ -
オリジナル -
コンテンツ -

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
Octa
SECURETRADE
EC Markets
Vantage

金融庁、仮想通貨を「金融商品」として再分類へ

WikiFX
| 2025-06-25 14:20

概要:日本政府、ETF解禁と税制改革で投資促進を目指しています。

0625.jpg

日本の金融庁(FSA)は、仮想通貨に対する法的な位置づけと税制を大きく見直す方針を打ち出しました。これにより、仮想通貨を用いた上場投資信託(ETF)の導入が現実味を帯び、日本がデジタル資産投資のハブとしてさらに存在感を強める可能性があります。

今回の提案では、仮想通貨を「金融商品取引法」の対象とすることで、株式や債券などと同様に、仮想通貨を正式な金融商品として認定する案が示されました。これにより、規制は厳格化される一方で、ETFなどの新たな金融商品が制度上可能となる見通しです。

特に注目されているのが、仮想通貨にかかる課税制度の改革です。これまで最大55%に達する累進課税が適用されていた仮想通貨の利益について、株式などと同様の一律20%の分離課税に移行することが提案されています。この変更により、個人投資家だけでなく、機関投資家からの参入も進むと期待されています。

この動きは、岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」政策の一環として、投資を軸とした経済成長への転換を目指すものです。

日本国内で広がる仮想通貨投資

こうした制度改革の背景には、日本国内での仮想通貨の存在感が急速に高まっている現状があります。金融庁によると、2025年1月時点で国内の仮想通貨取引口座数は1,200万以上に達しており、取引所を通じた保有資産の総額は5兆円(約340億ドル)を超えました。特に、若年層やテクノロジーに明るい世代を中心に、FXや社債を上回るほどの関心が集まっています。

金融庁は、仮想通貨がもはや単なる投機対象ではなく、ETFや株式と同様に「投資資産」として活用されている点を重視。アメリカではすでに1,200を超える金融機関(ゴールドマン・サックスや年金基金を含む)が、米国上場の現物型ビットコインETFを保有しているというデータも紹介され、日本としてもこの流れに追いつく必要があるとしています。

国内企業もステーブルコイン分野で前進

仮想通貨の制度整備と並行して、日本企業によるステーブルコインの開発も進んでいます。2025年4月には、三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)、TIS、Ava Labs、Fireblocksの4社が、円や米ドルに連動したステーブルコインの発行に向けた共同プロジェクトを発表。今後は株式や不動産といった現実資産の決済にも活用する計画です。

また、3月にはSBIホールディングス傘下のSBI VCトレードが、日本で初めてステーブルコイン事業の認可を取得。米Circle社が発行する米ドル連動型トークン「USDC」の対応準備も進められています。

今後の展望

仮想通貨の法的地位と税制が見直されることで、日本はアジアの中でも一歩抜きん出た仮想通貨・デジタル資産の先進国となる可能性があります。規制の強化と同時に、健全で透明性のある市場づくりが求められる中、個人・法人問わず、今後の制度改正動向から目が離せません。

WikiFXについて

WikiFXは世界中のFX業者の安全性と信頼性を評価し情報を提供する第三者機関で、FX業者の情報検索、規制機関の検索、金融ライセンスの検索、業者の安全性などを調べることができます。WikiFXを使えば、世界中の6万社以上のFX業者の安全性と信頼性を調べることができます。

→気になるFX会社を今すぐWikiFXで検索してみましょう!

68351e6c-3584-44b2-9fcb-59522c7ed0e1.jpg

【注意事項】

現在、SNSやマッチングアプリで知り合った人、SNSで誘われたLINEグループでFX投資に誘われる詐欺事件が多発しています。

もしも勧誘されたら、紹介されたFX業者をWikiFXで調べてください。

※設立1~2年のFX業者はデータやユーザーからの情報が少ないため、評価が高くても出金トラブルのリスクがありますので、投資の際はご注意ください。

b60d2b57-57dd-4614-b3e0-e785e5df962c.jpg

暗号通貨ニュース

続きを読みます

「ホーチミン・エリートナイト」を盛況のうちに開催、持続可能なFXエコシステム構築へ一歩前進

2025年8月15日、ホーチミンで開催されたWikiFXエリートクラブ主催イベント。業界専門家やトップIBが集い、FX市場の最新動向と持続可能なエコシステム構築について議論しました。

オリジナル 2025-08-18 11:53

仮想通貨の取引で勝つ!初心者におすすめの8大テクニカル指標

24時間365日、休みなく動き続ける仮想通貨市場。値動きは株式よりも大きく、まさに「一夜で大儲け」も「一夜で大損」も起こりうる世界です。

オリジナル 2025-08-11 18:16

WikiFX SkyLine Guide 2025 マレーシア版リストを盛大に発表!

今年のWikiFX SkyLine Guide Malaysiaランキングが正式に発表されました。

オリジナル 2025-08-07 10:36

マレーシアで「SkyLine審査員コミュニティAppreciation Dinner」が盛大に開催

2025年8月1日、マレーシアのクアラルンプールでSkyLine審査員Appreciation Dinnerが盛大に開催されました。

オリジナル 2025-08-04 09:35

WikiFX エクスプレス

XM
FXTM
IC Markets Global
フォレックス・ドットコム
HFM
Pepperstone
Octa
SECURETRADE
EC Markets
Vantage

WikiFXブローカー

Exness

Exness

規制中
TMGM

TMGM

規制中
Vantage

Vantage

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中
ATFX

ATFX

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
Exness

Exness

規制中
TMGM

TMGM

規制中
Vantage

Vantage

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中
ATFX

ATFX

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中

WikiFXブローカー

Exness

Exness

規制中
TMGM

TMGM

規制中
Vantage

Vantage

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中
ATFX

ATFX

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中
Exness

Exness

規制中
TMGM

TMGM

規制中
Vantage

Vantage

規制中
FXTRADING.com

FXTRADING.com

規制中
ATFX

ATFX

規制中
アヴァ

アヴァ

規制中

話題のニュース

今週、日本人ユーザーが最も検索されたFX会社まとめ[9月26日]

WikiFX
2025-09-26 11:12

100名の権威ある審査員が始動、「第2回SkyLine Guideタイランド」の選考が正式に開始!

WikiFX
2025-09-26 10:49

【9/29〜10/3】来週の重要経済指標まとめ|FX・株に影響するイベント一覧

WikiFX
2025-09-26 10:51

レート計算

USD
CNY
現在のレート: 0

金額を入力してください

USD

両替できる金額

CNY
計算開始

お気に入り

Multivest

Multivest

MEXQuick

MEXQuick

Metafx Gold

Metafx Gold

D Green Trading

D Green Trading

CAPITALFOLIO INVESTMENTS

CAPITALFOLIO INVESTMENTS

Apex Wealth Forge

Apex Wealth Forge

Kyvoo

Kyvoo

MDM

MDM

X-Mercado

X-Mercado

Whales Horizon Trade

Whales Horizon Trade