ロシア最大の欧州向けガスパイプライン「ノルドストリーム」を通じてのガス輸出が再開される見通しとの情報が、21日の報道で明らかになりました。
日銀が7月の金融政策を21日正午に発表し、短期金利を0.10%、長期金利をゼロ%程度で推移するよう上限を設けず必要な金額の長期国債の買入れを行う、従来と変わらない政策が維持されることが分かりました。
【必見】ローソク足1本分早くエントリーする方法を解説します。
イギリスの6月消費者物価指数(CPI)は、前年比で市場予想の9.3%を0.1ポイント上回り9.4%となりました。前回値の9.1%からも上昇しました。生鮮食品を除いたコアCPIでは前回値の5.9%から0.1ポイント低下し、5.8%と市場予想と一致しました。
なぜ海外FXではピラミッティングが有効なのか?メリットと注意点を解説します。
中国人民銀行(中央銀行)が20日午前に発表した7月の貸出基礎金利は、それぞれ5年物を4.45%、1年物を3.70%とし、両者とも前月から据え置かれ、市場予想と一致しました。
オーストラリアのウエストパック銀行が20日に発表した6月のウエストパック景気先行指数はマイナス0.16%となり、前回値のマイナス0.06%から悪化しました。
ポンドドルもパリティ割れ?年足&長期チャートを使い今後の流れを予想します!
本日のニュースをまとめてチェック!
スイスの6月貿易収支が19日に発表され、前月の31.16億スイスフランから38.03億スイスフランへ増加しました。
イギリスの6月雇用統計が19日に発表され、HMRC雇用者数増減は3.1万件となりました。ILO基準の失業率は3.8%となり、市場予想の3.9%から0.1ポイント改善し、前回値と一致しました。
オーストラリアのRBA議事要旨(7月5日分)が19日に公表され、政策金利を1.35%に引き上げた背景が明らかになりました。
ニュージーランド(NZ)統計局が18日に発表した第2四半期の消費者物価指数(CPI)は、前年比で前回値の6.9%から0.4ポイント上昇し、7.3%となりました。
先週の動きから見る各種通貨の今週の売買方針をファンダ&チャートで解説しました。
どうも!たむです!下落中のポンドドルを解説しました。下落はまだ続くのか?
どうも!たむです!ユーロフランがスイスフラン・ショックの安値に接近、一旦調整が入るか?
【ふるさと納税者必見】FXの税金を節税できるか解説します。
海外FX業者を使うなら法人化すべき?どちらが得か、税金、メリット、デメリットの面から解説します。
本日のニュースをまとめてチェック!
経済産業省が15日に発表した日本の5月第3次産業活動指数(非製造業、広義のサービス業に属する職種の生産活動)は、前月比から0.8%上昇し99.7となりました。